[米国リリース抄訳] ※当資料は、2019年6月19日に弊社米国本社から発表されたプレスリリースの抄訳です。
カルフォルニア州サニーベール – 2019年6月19日 - ほぼすべて業界のエンタープライズが、意思決定を促進するインサイトを組織全体で活用することが不可欠であることに気付いています。インサイト主導のビジネスが毎年約30%、グローバル経済の約8倍のスピードで成長していることもうなずけます。
世界中のビジネスがこの機会を活用できるよう支援するため、Dell TechnologiesとThoughtSpotは、技術上のレベルにかかわらずビジネスにかかわるあらゆる人々が検索およびAIを使用してエンタープライズデータに隠れたインサイトを見つけることができるようにする、新しいコラボレーションを発表しました。このソリューションではシンプルな自然言語のインターフェイスを使用しているため、通常の市販アプリケーションと同じくらい簡単に検索を実行できます。
ThoughtSpotの検索およびAI主導型分析ソフトウェアは、Dell EMC PowerEdge C6420サーバーで利用可能になる予定です。この新しいアプライアンスにより、ビジネスユーザーはシンプルな自然言語検索を通じてデータセンター全体のパワーと知識を活用し、AIを使用して、意思決定を行うときにいつでも、どこでも、関連するユーザーに自動的にインサイトを提供できます。このソリューションは完全にターンキー方式であり、Dell EMCのワールドクラスのグローバルカスタマーサポートチームがサポートを行うため、エンタープライズはThoughtSpotをDell EMC PowerEdge C6420サーバーに迅速かつ安全に配備できます。
「グローバルエンタープライズにとって世界で高く信頼されているテクノロジーパートナーとして、当社はお客様に真の価値をもたらす新しいサービスとソリューションを常に革新しています」Dell Technologies OEM & IoT Solutionsの副社長、Ron Pugh氏が述べます。 「ThoughtSpotとの提携により、お客様は、役員からバックオフィスまですべての従業員がデータ主導型のインサイトを利用できるようにすることで、データの真のパワーを引き出すことができます」
「Dell Technologiesは、その革新的製品によってのみではなく、ワールドクラスのカスタマーサポートを提供することで、テクノロジーの水準を押し上げます」ThoughtSpotのグローバルチャンネルおよびアライアンスのVPであるToni Adamsが述べます。「そのような模範的企業と提携することで、世界中のお客様の業務変革およびデジタルの未来の推進のお手伝いをすることができ、とても嬉しく思います」
ThoughtSpotについて
ThoughtSpotは、経営幹部から現場担当者まで、あらゆる従業員にデータ主導のインサイトを迅速に提供できることから、世界中の革新的な企業で利用されています。ThoughtSpotを使用すれば、従業員は通常の言葉を使用してGoogleのようなシンプルな検索を実行でき、何十億行ものデータを即座に分析し、AIを活用して信頼性の高い適切なインサイトを得て、これまでに想像もしなかったような質問の回答を得ることができます。ThoughtSpotは、あらゆるビジネスユーザーが扱えるほどシンプルですが、スピード、セキュリティ、ガバナンスを損なうことなく大規模で複雑な企業データに対応できるほど強力です。だからこそ、7-11、BT、Celebrity Cruises、Daimler、De Beers、Hulu、Miami Children’s Health System、Nationwide Building Society、Scotiabankなどのお客様がThoughtSpotを使用して、意思決定カルチャーを変革しているのです。ThoughtSpotは、インサイトが全ての会話と意思決定に取り入れられるようにすることで、より事実に基づいた世界の実現に向けてデータが果たす役割の変革に取り組んでいます。詳細については、www.thoughtspot.proをご覧ください。
報道関連のお問い合わせ
ThoughtSpot、コミュニケーション責任者、Ryan Mattison
[email protected]
ThoughtSpot, the T-logo, and all other ThoughtSpot product, feature and service names mentioned herein are trademarks marks or registered trademarks marks of ThoughtSpot, Inc. in the United States and other countries. All other brand names or logos mentioned or used herein are for identification purposes only and may be the trademarks of their respective holder(s).
For press inquiries, contact [email protected]